フェルビック No.54 Fernandes FAG-170

【PR】

FERNANDES

Fernandes FAG-170

フェルナンデス製のアレンビッグコピー「FAG-170」です。

通称フェルビックと言われているそうです。



スペック

ボディ:ゼブラウッド/トップ・バック、シルバーハート/センター
ネック:メイプル+マホガニー5ピース通しネック
PU:L-1005、L-1006(ハムキャンセル用)×1



まとめ

1980年のカタログに載っていて、当時の定価が20万円とかなりのハイグレードモデルだったようです。もちろん本家アレンビッグはもっと高価だったようですが。

80~81年のカタログに掲載されていて82年には廃番かと思いきやモデル名が「AG-170」変わり定価も17万円に変わって掲載されていました。カタログを見る限り86年まで掲載されていました。

フェルナンデスはメーカーHPで過去のカタログを公開してくれています。これは非常に有難いので他メーカーさんも是非やっていただきたいですね。

https://www.fernandes.co.jp/catalog/


ただ画像が粗くて細かい文字が見にくいっす、、、現在のシステムで貼り直してもらえると鮮明になって文字が見やすくなると思うので、、、。


今回フェルナンデスの当時のカタログを見ていて82年辺りのスペックを手書きで書いていて、改めて見ると凄いですね。しかも80年だな~と感じる少し丸文字なのも私のようなおじさんは親近感が湧きますね。


これ書いた人、大変だったろうな。
でもこんな数十年経っても見てる人が沢山いますから報われてますよ~。

私も頑張ってブログを書こう。



話を戻します。

こちらには貴重な専用パワーサプライ「PS-5」とキャノン・ケーブルも付属していました。
既に作ってませんし、中古でも単体で出てくる事はほぼ無いのでもしかしたら本体よりこちらの方が貴重かもしれません。

このモデルはPUの不具合が多いようで通常のPUに乗せ換えてパッシブにして使っている方も多いそうです。

あとこのモデルはヘッドロゴ(石ロゴ)が消えやすいらしく残っていない個体も多いようですがこちらは綺麗に残っていますね。

このシリーズのダブルネックバージョンを扱ったのでそちらもご覧ください。
当時の担当だったと言う方から「世界に1本のオーダー品」だとお教えいただきました。

世界に一つだけの No.280 Fernandes FAB&FAG DOUBLE NECK
No.280 Fernandes FAB&FAG DOUBLE NECKFernandes製の80年代初期に発売されたFAGシリーズのダブルネックモデルになります。FAGシリーズはAlembicを意識して作られたシリーズです。当時のカタログ...


本日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m



画像はYOUTUBEチャンネルでご覧ください


あなたのお探しの楽器、機材が見つかるかも?

私CHAPがお買い得だと思う&おススメの楽器、機材などを楽天ROOMでご紹介しています。是非覗いてみてください。↓(マメに更新中で現在1000点以上。中古1点物は早い物勝ちです。)

CHAP(チャップ)経由購入感謝🙇‍♂ のROOM - 欲しい! に出会える。
中古楽器(主にギター&ベース)などを中心に色々と紹介していきます。他にも私が気になったグッズ&グルメ系😋「CHAP レア楽器 画像倉庫」と言うYouTubeチャンネルやブログでレアなギター画像や情報を紹介しています。Twitterもやってます→経由購入ありがとうございます🙇‍



FERNANDES Burny まとめページ

FERNANDES Burny まとめページ
No.48 Burny Firebird FB-75No.54 Fernandes FAG-170No.84 Burny RLC-75No.128 FERNANDES FEB-170 Eagle BassNo.139 FERNANDES B...

シグネチャー特集、メーカー別特集、モデル別など総合まとめページ

総合まとめページ(スタートはここからがおススメ)
数が増えてきたこともあり、探しやすく見やすいようにまとめページを作ってみました。探し物はここからスタートをおススメいたします。メーカー別、タイプ別、シグネチャーモデル特集などなど。徐々に増やして、まとめていきますので沢山見て行ってくださいね...



タイトルとURLをコピーしました