No.5 Orville by Gibson Korina Exproler

Orville by Gibson

No.5 Orville by Gibson Korina Exproler

いよいよOrville by Gibsonの登場です。中でも希少なKorina Exproler
シリアルから見て寺田楽器製造の90年製。

Gから始まるシリアルは寺田製、G無しの場合はフジゲン製なのだそうです。

最初の数字が製造年の末尾、バイギブ自体が88年から95年頃までだったはずなので8から始まったら88年、4なら94年製となります。

バイギブでは無いオービルは97年頃まで続き、その後そのままエピフォンJapanへ移行したのだと思います。


特殊なカタログ外などは少し変わっていて、G2-〇〇〇〇などG2と数字の間にハイフンが入る場合は山野楽器のオーダーモデルらしいです。
この場合は92年製。フジゲン製の場合は3 〇〇〇〇と1桁目と2桁目の間に隙間があるのも特別なモデルだと聞いた事があります。

他にもバイギブではなくオービルですがKから始まるシールのシリアルは韓国製と言う説でしたが
最近では実は当時の代理店だった山野楽器の所在地が蔵前(Kuramae)であった事から頭文字のKをつけるようになったと言う説が有力のようです。

この手の話もネット上に沢山あるので気になる方はネットサーフィンしてみてくださいね。

さて、こちらはヘッドにby GibsonとあるのでもちろんGibson製ピックアップ搭載。
HB-R、HB-Tという所謂「基盤ピックアップ」という種類のものが搭載されています。
88~90年辺りの初期の物は大体これが乗ってますね。

コリーナシリーズはエクスプローラーとフライングV、
それとエリック・クラプトンが日本公演で使用したエルボーカット・エクスプローラー風の3種類がありました。フライングVは扱った事がありますがエルボーカットはゲットできませんでした。

それにしても改めて見るとこちらは状態が良いですね。この状態の物はもう出てこないでしょうね。

他の画像はyoutubeチャンネルでご覧ください↓



コメント

タイトルとURLをコピーしました