神田×星野×フジゲン No.56 Greco Mirage M-600

【PR】

Greco

Greco Mirage M-600

Greco製のMirage「M-600」です。シリアルから見て79年製です。

こちらはボルトオンネックの下位モデルで上位モデルにはセットネックのM-1000があります。


スペック

ボディ:マホガニー
ネック:メイプル
指板:ローズ
PU:U-1000

※79年カタログより


まとめ

ミラージュは1978年に、グレコのオリジナルモデルであるMシリーズとしてデビューしたそうです。

日本国内では神田商会が「グレコ」ブランドで「ミラージュ」のモデル名、
日本国外では星野楽器の「アイバニーズ」ブランドから「アイスマン」のモデル名で販売されることになったそうです。(ウィキペディア情報)

グレコ・ミラージュ - Wikipedia


確かにそっくりのモデルを違うメーカーさんが出して大丈夫だったのかな?と思った事がありましたが同じ物だったんですね。


そして23年12月にミラージュが復刻されましたね!メッチャ高級モデルですが^^;

高価なモデルの割に結構売れているようですよ。Grecoファンは凄いですね。
気になってる方はお早めにどうぞ~。


そして同時期に発売されたIbanez Icemanはこちら↓


最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m


画像はYOUTUBEチャンネルでご覧ください。


あなたのお探しの楽器、機材が見つかるかも?

私CHAPがお買い得だと思う&おススメの楽器、機材などを楽天ROOMでご紹介しています。是非覗いてみてください。↓(マメに更新中で現在1000点以上。中古1点物は早い物勝ちです。)

CHAP(チャップ)経由購入感謝🙇‍♂ のROOM - 欲しい! に出会える。
中古楽器(主にギター&ベース)などを中心に色々と紹介していきます。他にも私が気になったグッズ&グルメ系😋「CHAP レア楽器 画像倉庫」と言うYouTubeチャンネルやブログでレアなギター画像や情報を紹介しています。Twitterもやってます→経由購入ありがとうございます🙇‍


Greco(グレコ)製モデル パート1 まとめページ

Greco(グレコ)製モデル パート1 まとめページ
Grecoの色々なロゴについて 年代Greco SA-1200こちらは1980年製のGreco製の「SA-1200」。伝説のピックアップ「DRY Z」を搭載した当時のセミアコシリーズの最上位モデルです。Greco BG-800 Boogie...

シグネチャー特集、メーカー別特集、モデル別など総合まとめページ

総合まとめページ(スタートはここからがおススメ)
数が増えてきたこともあり、探しやすく見やすいようにまとめページを作ってみました。探し物はここからスタートをおススメいたします。メーカー別、タイプ別、シグネチャーモデル特集などなど。徐々に増やして、まとめていきますので沢山見て行ってくださいね...

タイトルとURLをコピーしました