雑記

Greco

グレコの黄金期の流れ No.269 Greco EJR54-50 87年製

EJR54-50 87年製GRECO製の「EJR54-50」です。シリアルが読みにくいのですがおそらく87年製です。O切れロゴ、ミントコレクション期の物です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia...
豆知識

ネット環境の見直し 劇的ビフォーアフター

はじめにネット環境見直しのお話です。元々地元のケーブルテレビの光回線だったんですが、訳あってソフトバンク光へ変更。すると1階の私の作業部屋のネット環境が悪くなってちょっとストレスになっていました。見直しを検討YouTubeチャンネルやブログ...
豆知識

Fender Japanのカラー(色)表記について

はじめに結構「この表記なに?」って人が多いと思うフェンジャパのカラー表記。よく見る型番のあとにある「3TS」って何か分かりますか?チチチチ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、答えは「スリートーンサンバースト」これ知ってる人からすると当たり...
豆知識

CHAP式汚れ落としの巻 豆知識ブログ。

はじめに本日も豆知識ブログ。いつも動画を土曜日の夜にアップしていたんですが今後は日曜日の夜にしようと思いまして。そうするともう一日ブログの空きができてしまい、、、本日も豆知識ブログとなりました。何卒ご了承ください。m(_ _)m乾燥肌 VS...
Uncategorized

環境改善は寝室からの巻 豆知識ブログ。

はじめに今週は前回の動画が1日早くアップした事で1日分のブログが余ってしまいました。って事で本日は豆知識ブログ(雑記)にします。マメ知識と言ってもたいしたネタでもなく、、、でも意外と「別にいいや」って済ませている事をちょっとした工夫でストレ...
雑記

ラーメン男 日記 1「丸長中華そば店」

はじめに今週の楽器紹介が終わってしまったのでたまには雑記ブログでもと思ったんですがネタが無い(;´Д`)実は毎回6本づつ紹介しているのは理由があり1.再生時間を稼ぐため(スライドショーなんで2、3本だとショートになってしまう)2.毎日ブログ...
雑記

天窓 日除け カーテン DIY

はじめに今日のブログはギターと全く関係ありません^^;我が家は築30年の中古住宅。ギターで言えばそろそろビンテージですね(笑)購入したのは5年前なのでそれでも築25年でした。当然色々ガタがきてまして、住み始めて最初は結構不具合が、、、。フレ...
雑記

hydeさんもご愛用? オニヤンマくん

はじめに前にTwitterでつぶやいたオニヤンマくん、最近人気のようです。そろそろ虫たちが出現する季節ですからね。以前我が家のベランダに蜂(たぶんアシナガ)さんが巣を作ろうとしてまして、その時は完成する前に撤去→ポイしました。うちと隣の間の...
豆知識

Orville by Gibsonのシリアルなどについて

Orvilleについて「Orville」の名はオーヴィル・ヘンリー・ギブソン(Orville Henry Gibson)と言うギブソン創業者の名前から来ているそうです。メーカー名は「Orville by Gibson」通称バイギブですね。1...
豆知識

ペグがグラつく時はココをチェック!

はじめに私はプロのリペアマンではないので基本、技術や知識はほぼありません。ただ楽器を扱っていくうえで「これはプロに頼まなくても自分で出来るのでは?」とほぼ独学で直したり、磨いたり、簡単な調整もしています。ただし壊れる可能性があるので本当は素...