気難しいギター No.174 Fender Japan JG66B OLB MH

Fender Japan

Fender Japan JG66B OLB MH

Fender Japan製のジャガー「JG66B OLB」です。仕様が違う限定モデル。

カラーがオールドレイクプラシッドブルー。シリアルがMade in Japan T0 + 5桁の数字ですので2007~2010年製です。

こちらはほぼ弾かれる事無く保管されていたデッドストック品でした。

スペック

ボディ:アルダー
ネック:メイプル
指板:ローズ
PU:オリジナル(国産)
カラー:オールドレイクブルー(マッチングヘッド)

ブロックポジション&ネックバインディング仕様。

まとめ

ここ最近の日本製フェンダーのJM&JGのショップ限定や〇〇年限定が多くなる前は結構レアなモデルでした。もちろん今でもレア扱いですけどね。

限定カラーや限定仕様もこうも毎年沢山出されたらそれは最早レギュラーラインなのでは?と思ってしまいますが、意外と市場からは綺麗に無くなるんですよね(;´Д`)

どうやら海外で日本製の新品ギターがとても売れているらしく想像よりも多く輸出されてるらしいですね。

まあ、近年の価格から見ても日本人向けではないですよね^^;

ちなみに私個人的にですが初心者にジャガーはオススメしません。
ジャズマスター同様にサドルが純正だと溝が一個ずれるだけで微妙にチューニングがずれるし、慣れないと共振が気になるし、ショートスケールは少し癖があるし、何よりディストーションやオーバードライブなんかを繋げないと音がなんかしょぼく感じる。(主観です)

とりあえず純正にままで使いこなしてるな~って人に心当たりがない、、、。
カートコバーンなんかは改造してファズやらなんやら踏んでますし、そもそもムスタングとかも使ってるし。ジョニーマーもブリッジをムスタングブリッジに変えてるし。

そのままですとなかなか気難しいギターなんでしょうね。
まあ、そんなん言ってもカッコいいんですけどね~(´∀`*)ウフフ

ブリッジを変えて、クランチ気味で軽い歪みをずっとかけておけばOKかな~とは思います。(素人の適当な意見です。)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フェンダー Fender Johnny Marr Jaguar OWT エレキギター アウトレット
価格:278,000円(税込、送料無料) (2023/10/3時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました