あなたはトラ目派?柾目派? No.258 Fender Japan ORDERモデル ST57

【PR】

Fender Japan

Fender Japan ORDERモデル ST57

Fender Japan製のST57です。シリアルがMade in Japan O + 6桁の数字ですので1993~1994年製です。

こちらはネックポケットに「ORDER」スタンプの有るオーダー品です。


スペック

ボディ:アルダー(?)
ネック&指板:メイプル
PU:テキサススペシャル

オーダー品と言う事で詳細不明です。上記のスペックは参考程度で。


まとめ

ネックのトラ目&バーズアイが凄いですね(゚Д゚;)
これJapan製ですからね。

ボディ裏のスプリングの下に「94、2/19」とあるのでもしかしたら同じ仕様の物が19本作られたのかも知れません。

K-482とあるので神田商会さんのオーダー品ですかね?またはミュージックランドKEYさん

こう言う分かりやすいオーダー品は良いですよね。

近年のハイスペックな日本製もこれぐらい分かりやすいのを作っていただきたい

でも人気のトラ目ネックって実はあまり実用ではよろしくないと聞いた事があります。
捻じれや反りが出やすいとか。

近年ですと「柾目(マサメ)」が良いと言われているようで本家カスタムショップやハイエンドなメーカーさんも柾目を選んでるようです。

この辺の話はプロの方が解説したりしてるのでググってみてくださいませ。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m




あなたのお探しの楽器、機材が見つかるかも?

私CHAPがお買い得だと思う&おススメの楽器、機材などを楽天ROOMでご紹介しています。是非覗いてみてください。↓(マメに更新中で現在1000点以上。中古1点物は早い物勝ちです。)

CHAP(チャップ)経由購入感謝🙇‍♂ のROOM - 欲しい! に出会える。
中古楽器(主にギター&ベース)などを中心に色々と紹介していきます。他にも私が気になったグッズ&グルメ系😋「CHAP レア楽器 画像倉庫」と言うYouTubeチャンネルやブログでレアなギター画像や情報を紹介しています。Twitterもやってます→経由購入ありがとうございます🙇‍


Fender ストラトキャスター まとめページ パート2

Fender ストラトキャスター まとめページ パート2
No.101 Fender Japan STR-135RS(Richie Sambora signature model)No.208 Fender Japan ST62-500 ORDER MADENo.235 FENDER JAPAN ...

シグネチャー特集、メーカー別特集、モデル別など総合まとめページ

総合まとめページ(スタートはここからがおススメ)
数が増えてきたこともあり、探しやすく見やすいようにまとめページを作ってみました。探し物はここからスタートをおススメいたします。メーカー別、タイプ別、シグネチャーモデル特集などなど。徐々に増やして、まとめていきますので沢山見て行ってくださいね...



画像はYOUTUBEチャンネルでご覧ください




タイトルとURLをコピーしました