No.28 Greco SA-900
GRECO製のセミアコ「SA900」です。シリアルから見て79年製。
こちらは少し変わった仕様でTwitterにもヘッドの画像を上げた個体です。
何が変わっているかと言うと、79年ですと所謂「GOヘッド&ロゴ」のはずなんですが、
過度期だったのかヘッド形状はGOヘッドでロゴが通常のGrecoロゴになっていると言う珍しい個体です。
1本同じ仕様の物は見た事がありますがそちらはペグがGROVERタイプでした。
Twitterに上げた時は忘れてましたがこちらは私が個人的に持っていた個体だったと思い出しました(;^_^A
こちらは楽器店で購入した際にスタジオ系ミュージシャンの方のワンオーナー品と伺いました。
(有名な方らしいのですが名前は教えてはもらえなかったのか、それとも忘れたのか、それすら忘れてしまいました)
その方は本家のヴィンテージ335も多数所有していたらしいのですが家ではいつもこのギターを弾いていたらしいです。
この頃のグレコはプロジェクトシリーズ期なのでオーダー品も多く、変わった仕様の個体が結構あって面白いですね。
こちらはとても弾きやすく、主観ですが良い音が鳴りましたので持っていたかったのですが結局手放してしまいました。
中古楽器は一期一会。
どこかでどなたかに大切に弾いてもらえていれば良いなと思う今日この頃です。
画像はyoutubeチャンネルでどうぞ↓
コメント