ARIA Archtop Model 2352(Howard Roberts Model)
Aria製のハワード・ロバーツ風のフルアコ「Model 2352」です。
シリアルが76から始まるので76年製だと思われます。
まとめ
例の如く情報が少なすぎてスペック分からずのいきなりまとめ(-_-;)
調べてみると海外の情報が多いのでおそらく国内での流通数は少なかったのではないでしょうか?
ヤフオクでも過去10年だけ見てもこの1本しか出ていないようです。
正直に言うと私はシグネチャーモデルを扱う事は多いのですが、当然全てのアーティストに精通している訳ではありません。と言うか知らない人の方が多かったりします(^_^;)
ハワードロバーツさんもその内の1人です。
今回改めて調べてみてジャズの人だったんだと知りました(;^ω^)
ハワード・ロバーツwiki↓

ハワード・ロバーツ - Wikipedia
このギターはマツモク製だそうで、海外のフォーラムで見かけた情報ではアリアは当時ご本人にプロトタイプを送っていたようです。
それをミュージシャン仲間のニール・ルヴァンという方に譲って、その子供の方がその様子を語っています。(自動和訳で読んでるので間違っていたらごめんなさい^^;)
ニール・ルヴァンwiki↓
Neil Levang - Wikipedia
フォーラム↓
Howard Roberts/Neil LeVang's Aria Prototype
Hello, I have been reading this forum and decided to join just to share a great story about Howard Roberts and my father, Neil LeVang. My dad told me that in th...
当時の日本製、頑張ってますよね~(´∀`*)ウフフ
コメント