百寿 No.152 Martin Style-3

【PR】

その他メーカー

Martin Style-3

Martin製のウクレレ「Style-3(3M)」です。1920~30年頃のヴィンテージ品です。


まとめ

ウクレレを放り込んでみました(笑)

ただウクレレに詳しくないのと、ビンテージ過ぎて正確なスペックが全く分からないのでいきなりまとめになります(^_^;)

年代の判断は当時一生懸命調べて分かった事で判断しました。

・ヘッド裏に刻印がある裏ロゴ。

・エボニー(黒檀)のフレットには、貝のダイヤ型インレイ(象嵌)や3本ラインがあります。

・表板ボトム側に、通称「ひげ」といわれる象牙風飾りが埋め込まれています。

あとこの時代の物はホンジュラスマホガニーという情報もありました。
何にせよ100年近く前の物が現存しているだけでも奇跡ですよね。


入手した際にサイド部分に割れがあって、補修は愛知県弥富市にあるギター工房フォーエムさんへ依頼しました。あのTruthギターを作ってらっしゃる工房さんです。



通常のリペアショップでもアコギの修理のように直す事は出来るらしいのですが、しっかり理解してないと仕上がりが全然違うと言う情報を見てここに依頼をしました。

結果「どこに割れがありましたっけ?」ぐらいに綺麗に仕上げていただきました。


だいたい100歳ぐらいのおじいちゃん(おばあちゃん?)ですが、今もどこかで元気に弾かれていることでしょう。(´∀`*)ウフフ

最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m




アコギなど まとめ

アコギなど まとめ
No.92 Ovation Super Adamas 1687-2No.152 Martin Style-3No.207 ARIA Archtop Model 2352(Howard Roberts Model)No.205 Fender ...

シグネチャー特集、メーカー別特集、モデル別など総合まとめページ

総合まとめページ(スタートはここからがおススメ)
数が増えてきたこともあり、探しやすく見やすいようにまとめページを作ってみました。探し物はここからスタートをおススメいたします。メーカー別、タイプ別、シグネチャーモデル特集などなど。徐々に増やして、まとめていきますので沢山見て行ってくださいね...



画像はYOUTUBEチャンネルでご覧ください



楽天ROOMもやってるよ。

私CHAPがお買い得だと思うギターやおススメの楽器などをご紹介しています。是非覗いてみてください。(マメに更新予定なので中古1点物は早い物勝ちです!)

CHAP(チャップ)経由購入感謝🙇‍♂ のROOM - 欲しい! に出会える。
中古楽器(主にギター&ベース)などを中心に色々と紹介していきます。他にも私が気になったグッズ&グルメ系😋「CHAP レア楽器 画像倉庫」と言うYouTubeチャンネルやブログでレアなギター画像や情報を紹介しています。Twitterもやってます→経由購入ありがとうございます🙇‍

タイトルとURLをコピーしました