未完成だった? No.199 Fender Japan JAG-STANG SFG

Fender Japan

Fender Japan JAG-STANG SFG

Fender Japan製のジャグスタング「JT-95EX」です。シリアルがCrafted in Japan A + 6桁の数字ですので1997~1998年製です。

こちらはカートコバーンがデザインしたとされるモデルです。
ムスタングとジャガーを合体させたようなモデルを作りたかったようで、なんとムスタングとジャガーのポラロイド写真を撮って、それを切って繋ぎ合わせてビルダーに依頼したようです^^;

スペック

ボディ材:バスウッド
ネック材:メイプル
指板材:ローズウッド

まとめ

2021年にNevermindの発売30周年を記念してFenderからジャグスタングが復刻されましたね。
ただMexico製と言う事で一部では評判が悪いようですが^^;



元々はフェンジャパで作られてたんですが、95年~2001年、それと2003~2006年と生産期間が短いからか数が比較的少ないようで希少価値がついて割とレアなモデルでしたが復刻されて高騰は止まったように感じます。

先日のブログでも書きましたがカートに渡したプロトタイプ2本(ソニックブルーとフェスタレッド)のネックはムスタング「Sky-stang」の製作者で当時のフジゲンのマスタービルダー「Scott Zimmerman氏」が制作したそうです。

その他のボディなどに関してはカートのデザインを元に本家custom shopの「ラリー・ブルックス氏(初期のマスタービルダーだそうです)」等が中心となって制作したようです。ただカートはそれを気に入らなかったという噂ですね。

気に入らなかったと言っても先に仕上がっていたソニックブルーはライブではちょいちょい使っていたそうです。

「使ってみたけどここを改善してほしい」「ここをこうしてほしい」などのやり取りが何度かあっての完成だと思うので、正確には気に入らなかったのではなくまだ「未完成」なだけだったんじゃないかな?と。

フェスタレッドは出来た頃と同時期にカートが亡くなってしまい間に合わなかったそうです。

そのソニックブルーのジャグスタングはコートニー・ラブからR.E.Mピーター・バックに譲渡されたということです。

コートニーはポンポンあげちゃって気前良過ぎですよね~(´∀`*)ウフフ



コメント

タイトルとURLをコピーしました