寄る年波 No.120 Greco EGW-800

Greco

Greco EGW-800

Greco製の「EGW-800」です。シリアルから見て89年製です。

こちらは通常のレスポールよりボディが薄い作りになっていて本家Gibsonのレスポール・カスタム・ライトを参考に作られた希少モデルになります。

スペック

ボディ:MAPLE TOP、MAHOGANY BACK
ネック:MAHOGANY 3P
指板:ROSE 22F,305R,314SCALE
PU:SCREAMIN×2
コントロール:2Vol,2Tone,3WAY SW
フィニッシュ:URETHAN
カラー:BK,WH

まとめ

正直このモデルを見るまで本家にレスポール・カスタム・ライト(薄型ボディ)がある事さえ知りませんでした(^_^;)

こちらで約3.9キロ、もう一本ホワイトを扱った事があってそちらが約3.7キロ。
レスポールカスタムは重いですから軽量化を図ったんでしょうね。

ただ持ってみるとやはり厚くないと、重くないとレスポールカスタムって感じがしないような気がしました。女性には良いかもしれませんが、、、。

ぼっちちゃんがお父さんのレスポールカスタム使ってましたが、アニメを見てるときに「あんな普通に持ってるけど重いんだろうな~」なんて思ってみてました。パシフィカ持った時は軽さに衝撃だっただろうなとも(笑)

私の元バンドメンバーもレスポールカスタムを愛用していて、当時弾かせてもらった時に重さに引きましたね(-_-;)

後にSGに変わり、いまはストラトかな?さすがに寄る年波には勝てないと言う事ですね。

そう考えると鮎川誠さんは凄い!いや、あれは体の一部と化していたので重さは感じないんだろうな。( ̄ー ̄)ニヤリ


私が今まで持った中で軽くてビックリしたのは「Parker Fly Deluxe」です。
何本か扱ってきましたが一番軽い物で約2.2キロでした(゚Д゚;)

ソエジマさんが使っている「Bruno Guitars TN-295」も約2.6キロと軽かったですね。あれは売らずに持っておきたかったな~(´;ω;`)ウゥゥ

コメント

タイトルとURLをコピーしました