ビックリしてうぇっ?! No.169 FERNANDES RE-95G(瀧川一郎 モデル)

FERNANDES

FERNANDES RE-95G(瀧川一郎 モデル)

FERNANDES製の「RE-95G?」です。

瀧川一郎氏モデルだと思われるのですがこちらは若干不思議な仕様になっています。

スペック

ボディ:メイプルトップ/マホガニーバック
ネック:メイプル
指板:ローズ
PU:VH-1,VH-2

※2000年カタログから。

まとめ

こちらはちょっと変わった仕様で判断に困った個体です。

ネックポケットに何とか読めるぐらいにRE-95Gと書いてありますが、塗装にラメが入ってボディに黒のバインディングが入っています。

RE-155Cかな?と思いきや指板のポジションマーク、ヘッドロゴが違う、、、。PUにはRE-180Cと同様のディマジオのPAF,TONEZONEが搭載されています。(DP103BK&DP155BK)

オリジナル同様トーンはカットされてますがトーンノブをプッシュプルでコイルタップになっています。

もしかしたらメーカーにカスタムオーダーしたのか、はたまたどこかの工房でMODしたのか、それとも私が知らないだけでレギュラーラインであるモデルなのか、、、詳細は不明です。パッと見はRE-CUSTOMっぽいのでもしかしたらそれに近づけようとしたのかも?(^_^;)


D’ERLANGERは正直私は聴いておりませんでしたが今も仲の良い友人が当時好きでしたね。

実は私、デランジェのメンバーの方と一瞬でしたが一緒に働かせていただいた事がありました。
私は聴いておりませんでしたので当然メンバーが誰かも知らない訳です。確か当時は活動休止していたような、、、。

っで初対面の時に「なんてバンドなんですか?」と聞いたところ「たぶん、知らないと思うけど、、、デランジェってバンドだよ」とちょっと恥ずかしそうに言われてビックリして「うぇっ?!」と言ってしまいました。

さらに「知ってますよ!友達が好きでした!」

これまたとても失礼ですよね、、、ビックリして焦っていたので(-_-;)
その節は大変失礼しました。

メンバーの誰かは言いませんが「この人、ホントにロックスターなの?」ってぐらい腰が低くて、お優しい方でした。

D’ERLANGERは再結成して現在も活躍中と言う事で陰ながら応援しています。

そして飲む度に友人に自慢しております。(´∀`*)ウフフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました